サイドバー・クリニック概要
横浜フロントクリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • LINE 配信
  • お役立ち情報
  • トピックス
65歳以上の方にはコロナワクチン接種を今一度検討頂きたい理由。のアイキャッチ画像
65歳以上の方にはコロナワクチン接種を今一度検討頂きたい理由。のアイキャッチ画像
  • 11月 23, 2025

65歳以上の方にはコロナワクチン接種を今一度検討頂きたい理由。

インフルエンザが猛威を奮っており昨年よりも早いペースでワクチン接種が進んでいます。一方でコロナワクチンは例年の8割程度とどまっています。接種を希望されない方へそ…

もっと見る
  • トピックス
インフルエンザが大変なことになっています。のアイキャッチ画像
インフルエンザが大変なことになっています。のアイキャッチ画像
  • 11月 15, 2025

インフルエンザが大変なことになっています。

インフルエンザの患者数が大変なことになっています。 地域差はあるもののほとんどの自治体で注意報(オレンジ)ないし警報(赤)となっております。 例年と比べてたのが…

もっと見る
  • CT
  • お役立ち情報
  • トピックス
  • 呼吸器疾患
  • 喘息
  • 横浜
  • 長引く咳
朝晩の寒暖差 ― この時期に増える「気温差喘息」に注意をのアイキャッチ画像
朝晩の寒暖差 ― この時期に増える「気温差喘息」に注意をのアイキャッチ画像
  • 11月 1, 2025

朝晩の寒暖差 ― この時期に増える「気温差喘息」に注意を

家を出ると咳がとまらない ― それ、寒暖差が原因かもしれません 「季節の変わり目になると咳が止まらない」「夜や朝方だけ息苦しくなる」―― そんな経験はありません…

もっと見る
  • トピックス
こんな時どうする? 睡眠時無呼吸症候群 Q&A ~ 呼吸器専門医が答えます ~後編のアイキャッチ画像
こんな時どうする? 睡眠時無呼吸症候群 Q&A ~ 呼吸器専門医が答えます ~後編のアイキャッチ画像
  • 10月 26, 2025

こんな時どうする? 睡眠時無呼吸症候群 Q&A ~ 呼吸器専門医が答えます ~後編

前編では、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の原因や代表的な症状、そして放置した場合に高まる健康リスクについて解説しました。今回はその後編として、実際に行われる検査方…

もっと見る
  • トピックス
こんな時どうする? 睡眠時無呼吸症候群 Q&A~ 呼吸器専門医が答えます【前編】~のアイキャッチ画像
こんな時どうする? 睡眠時無呼吸症候群 Q&A~ 呼吸器専門医が答えます【前編】~のアイキャッチ画像
  • 10月 18, 2025

こんな時どうする? 睡眠時無呼吸症候群 Q&A~ 呼吸器専門医が答えます【前編】~

はじめに 「夜中に“息が止まっている”と家族に言われた」「いびきがうるさいと指摘された」「日中どうしても眠くなる」。こうした悩みをご相談される方は少なくありませ…

もっと見る
  • トピックス
高血圧の治療目標が全世代で統一になりました。のアイキャッチ画像
高血圧の治療目標が全世代で統一になりました。のアイキャッチ画像
  • 10月 11, 2025

高血圧の治療目標が全世代で統一になりました。

日本高血圧学会は6年ぶりの改訂となる「高血圧管理・治療ガイドライン2025」を先日発表しました。 今回の改定で注目すべきは治療降圧目標を年齢や合併症の有無によら…

もっと見る
  • CT
  • トピックス
  • 呼吸器疾患
  • 喘息
喘息の診断にCTは必要? ― 他の病気を排除する大切な検査のアイキャッチ画像
喘息の診断にCTは必要? ― 他の病気を排除する大切な検査のアイキャッチ画像
  • 10月 4, 2025

喘息の診断にCTは必要? ― 他の病気を排除する大切な検査

はじめに 長引く咳や息切れ、胸の違和感があると「もしかして喘息?」と不安になる方は少なくありません。しかし実際には、喘息と似た症状を示す病気は肺炎や肺がんなど数…

もっと見る
  • COPD
  • トピックス
  • 呼吸器疾患
  • 横浜
  • 禁煙・タバコ
  • 長引く咳
「こんな時どうする? 呼吸器のお悩みQ&A ~呼吸器専門医がお答えします COPD編~」のアイキャッチ画像
「こんな時どうする? 呼吸器のお悩みQ&A ~呼吸器専門医がお答えします COPD編~」のアイキャッチ画像
  • 9月 27, 2025

「こんな時どうする? 呼吸器のお悩みQ&A ~呼吸器専門医がお答えします COPD編~」

「最近ちょっと息が上がるな…」「咳や痰が続いているけど大丈夫かな…」そんな風に思ったことはありませんか? もしかすると、それはCOPD(慢性閉塞性肺疾患)のサイ…

もっと見る
  • トピックス
COPD(慢性閉塞性肺疾患)のコントロール不良は将来の呼吸不全につながる。のアイキャッチ画像
COPD(慢性閉塞性肺疾患)のコントロール不良は将来の呼吸不全につながる。のアイキャッチ画像
  • 9月 13, 2025

COPD(慢性閉塞性肺疾患)のコントロール不良は将来の呼吸不全につながる。

COPDは、日本人の場合喫煙が原因となって引き起こされる疾患です。主症状として、咳、痰、息切れとなります。重症化しているケースでは体重減少や心不全、呼吸不全を引…

もっと見る
  • トピックス
連日、咳で夜眠れない方はただの風邪ではなく、肺の病気のサインかもしれません。 のアイキャッチ画像
連日、咳で夜眠れない方はただの風邪ではなく、肺の病気のサインかもしれません。 のアイキャッチ画像
  • 9月 7, 2025

連日、咳で夜眠れない方はただの風邪ではなく、肺の病気のサインかもしれません。 

咳が夜強くなって、眠ることができないという方はいませんか?日中は症状が良くなるため、治ったと思って病院に行かず、また夜になって咳が止まらない。これを連日繰り返し…

もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 7
  • 次へ
最新の投稿
  • 65歳以上の方にはコロナワクチン接種を今一度検討頂きたい理由。
  • インフルエンザが大変なことになっています。
  • 朝晩の寒暖差 ― この時期に増える「気温差喘息」に注意を
  • こんな時どうする? 睡眠時無呼吸症候群 Q&A ~ 呼吸器専門医が答えます ~後編
  • こんな時どうする? 睡眠時無呼吸症候群 Q&A~ 呼吸器専門医が答えます【前編】~
カテゴリ
  • COPD (1)
  • CT (5)
  • GLP−1マンジャロメディカルダイエット (7)
  • LINE 配信 (1)
  • アレルギー (4)
  • お役立ち情報 (17)
  • コロナワクチン (2)
  • トピックス (39)
  • ニュース (2)
  • 健康情報 (6)
  • 呼吸器疾患 (3)
  • 喘息 (12)
  • 感染症 (1)
  • 横浜 (2)
  • 生活習慣病 (4)
  • 禁煙・タバコ (2)
  • 長引く咳 (8)
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年11月 (3)
  • 2025年10月 (4)
  • 2025年9月 (3)
  • 2025年8月 (5)
  • 2025年7月 (5)
  • 2025年6月 (3)
  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (3)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (3)
  • 2025年1月 (7)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (5)
  • 2024年10月 (5)
  • 2024年9月 (8)
人気記事
  1. 意外に多いイクラアレルギー。イクラアレルギーのお子さんは他の魚卵は食べられるのか?? 27430views
  2. 5種類の新型コロナワクチンの特徴とは? 25187views
  3. 横浜のGLP−1メディカルダイエット(マンジャロ)なら横浜フロントクリニックにお任せください。 21560views
  4. ダイエット中の食事管理って大事!GLP-1マンジャロダイエットをしていても気をつけたいポイントは? 19654views
  5. タバコがやめられない最大の理由は何か?禁煙するために必要な正しい知識。 17871views
横浜フロントクリニック
院長
尾上 林太郎
診療内容
呼吸器内科・アレルギー科・重症喘息外来・新型コロナウィルス後遺症外来・内科 (循環器内科・消化器内科など)・生活習慣病・トラベルワクチンセンター・インフルエンザ等の一般ワクチン ・健康診断・CT検査・上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)・自費診療(AGA、ED、GLP1メディカルダイエット等)
所在地
〒221-0835
神奈川区鶴屋町一丁目41番地
THE YOKOHAMA FRONT 3階 301-C
電話
045-577-0121
アクセス
横浜駅直結徒歩1分
横浜フロントタワー3F 医療モール
  • ホームページ
  • WEB予約
  • facebook
  • LINE
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
© 横浜フロントクリニック