診療内容
インフルエンザ等の一般ワクチン
インフルエンザ等の一般ワクチンについて
横浜フロントクリニックでは一般の予防接種として、インフルエンザワクチンと肺炎球菌ワクチンを扱っています。どちらも注射によるワクチン接種となります。
このほかトラベルワクチンセンターを開設し、海外渡航をされる方に対応した予防接種も行っています。
予防接種で使用されるワクチンは、人間の体に備わった免疫システムを利用し、感染症を予防するものです。ワクチンは、細菌やウイルスといった病原体の毒性を弱めたり無毒化したりしてつくられたもので、これを接種すると体内に病原体に対する抗体がつくられます。
これにより、特定の感染症への罹患を防いだり、感染したとしても重症化リスクの低減したりすることが期待できます。また、予防接種は多くの方々が受けることで、集団免疫を獲得することができれば、社会全体に感染症が蔓延することを防ぐ役割も持っています。これは何らかの理由でワクチンを接種できない人を感染症から守ることにも役立ちます。大切な家族はもちろん、地域や職域の方々の健康的な生活維持のためにも予防接種を受けることを推奨いたします。
当院では下記のワクチン接種をおこなっております
- インフルエンザワクチン
- 肺炎球菌ワクチン
- 帯状疱疹ワクチン
- RSワクチン
- 新型コロナウィルスワクチン
- 日本脳炎ワクチン
- MRワクチン
- HPVワクチン
- おたふくワクチン
- トラベルワクチン
- など
その他のワクチンにつきましてはクリニックまでお問い合わせください。
インフルエンザワクチン
インフルエンザとは
一般的にインフルエンザと呼ばれるものは、インフルエンザウイルスによって引き起こされる急性呼吸器感染症を指します。このウイルスに感染すると、1~2日ほどの潜伏期間を経て発症し、急激に38℃以上の高熱がみられ、頭痛、喉の痛み、鼻水、咳といった風邪のような症状も現れます。さらに関節痛、筋肉痛、寒気などの全身症状が現れるのがインフルエンザの特徴です。
通常、1週間~10日で症状は回復しますが、小児では、痙攣や中耳炎、稀に急性脳症を併発することがあります。また高齢者や基礎疾患のある方では、肺炎を併発したり、持病を悪化させたりすることがあります。こうした重症化を防ぐ意味でも、インフルエンザワクチンの接種をお勧めいたします。
インフルエンザワクチンについて
インフルエンザウイルスは、主に人に感染するものとして、A型・B型・C型の3種類があります。冬を中心に季節的に流行するのはA型とB型で、とくにA型は大変異によって定期的に大流行します。一方C型は散発的に発生し、季節的な流行は起こりません。そのためワクチンは、A型とB型に対応したものとなっています。
インフルエンザワクチンに関しては、毎年、世界各国で流行したインフルエンザウイルスの株から、次のシーズンに流行する株を予測し、夏ごろまでにワクチンがつくられます。そのためワクチン接種は毎年行うことが大切です。
ワクチン接種の時期ですが、ワクチンは接種から予防効果を発揮するまで約2週間かかり、5ヶ月ほど効果が持続するとされています。例年ですと12月~翌3月頃にインフルエンザが流行するため、11月下旬~12月上旬頃までに接種するのがよいと考えられますが、その年の流行期が始まる前に接種することが望ましいでしょう
インフルエンザワクチンの予防接種は、成人および小児を対象に行われます。成人は1回の接種で効果を発揮すると考えられていますが、13歳未満の小児の場合、2回接種することで、より抗体価が高まることが分かっており、2回の接種が推奨されています。その場合、1回目と2回目の間隔は、2~4週間あける必要があります。これを踏まえて、1回目の接種は早めに行うことをお勧めします。
副反応について
インフルエンザワクチンの副反応として、比較的高い確率で現れるものとしては注射部位の赤み、腫れ、疼痛などがあります。また全身性のものとしては、発熱、頭痛、悪寒、倦怠感などがみられる場合があります。これらは通常、2~3日で消失します。
そのほかでは、ワクチンに対するアレルギー反応として、発疹、蕁麻疹、赤み、かゆみなどがみられることがあります。重篤なものですとアナフィラキシー症状が現れたという報告もありますが、重い障害や死に至るようなケースは稀なものとなっています。
インフルエンザ料金
対象 | 費用(税込) |
---|---|
一般(12歳以上) | 3,300円 |
小児(12歳未満) 1回目 | 3,300円 |
小児(12歳未満) 2回目 | 2,200円 |
65歳以上(横浜市) | 2,300円 (自己負担) |
※すべて税込価格となります。
※小児は保護者や12歳以上の兄弟等が接種する場合のみ当院での接種が可能です。小児のみでの1回目からの接種は同一モール内のザ・ヨコハマフロント・ベイサイドクリニックをご利用ください。当院で小児1回目を接種された患者様は小児2回目を接種頂けます。
肺炎球菌ワクチン
肺炎とは
肺炎とは、肺に細菌やウイルスといった病原体が侵入して感染し、炎症を起こしている状態を指します。加齢やほかの何らかの疾患への罹患、使用している薬剤などの影響で免疫力が低下していると、肺炎を発症しやすいと考えられています。さらにそうした場合、重症化しやすいことも知られています。症状は様々ですが、発熱、咳、痰が中心的なものです。重症になると呼吸困難に陥ったり、意識がなくなったりすることもあります。
肺炎球菌ワクチンについて
肺炎の原因となる病原体としては様々なものがありますが、その中で最も多いと考えられているのが肺炎球菌です。成人の肺炎の20~40%は肺炎球菌によるものとされています。そのため肺炎球菌に対するワクチンを接種することは、肺炎予防には非常に有効で、重症化のリスクも低減できます。肺炎で死亡する方の約98%は65歳以上の高齢者という統計もありますので、高齢者の方は積極的に肺炎球菌ワクチン接種することをお勧めします。
副反応について
肺炎球菌ワクチン接種後の副反応として、注射部位が赤くなる、腫れる、熱を持つ、痛みがでるといったことがありますが、通常5日程度で治まります。また微熱が1~2日間ほど出る場合もあります。アナフィラキシーなど重篤な副反応が現れる場合もありますが、その可能性は非常に低いとされています。
なお、肺炎球菌ワクチンは接種後5年以内に再接種を行うと、注射部位の痛みが強く出るケースがありますので、再接種を希望される方は、5年以上の間隔を空けるようにしてください。
■肺炎球菌ワクチンの接種では、自治体により接種費用の補助がある場合がありますので、各自治体にお問い合わせください。
横浜市の肺炎球菌ワクチン補助に関しましては、以下をご参照ください。
成人用肺炎球菌ワクチン予防接種 横浜市